海の資料館<佐伯市蒲江:国の重要有形民俗文化財>(大分県佐伯市)
昭和50年に町史を編集した際、多くの道具、民具を確認し、漁具保存会を結成。
千数百点を収集し、515点が「蒲江の漁具」として昭和53年に大分県有形民俗文化財、平成6年に国の重要有形民俗文化財に指定されました。
「海の資料館」では、古くから漁業が盛んであった豊後水道の沿岸で使用されていきた漁具や船舶など、多くの資料を展示しています。杉の香ただよう館内には、「網舟」「チャンコ船」をはじめ、櫓・舵・櫂などおよそ26,000点を収蔵・展示。古来から営まれている漁業の歴史を体感していただけます。
是非、ご家族、お友達と一緒に訪れてみませんか!!