初詣:臼杵福良天満宮(大分県臼杵市)
大宰府天満宮分霊社で学問の神様として、入学試験や各種受験などはもちろん、
安産祈願、交通安全、厄除開運など様々な願いが叶う神様として多くの参拝者が
訪れています。(主祭神:菅原道真公)
また、映画「男はつらいよ」シリーズの山田洋次監督が、天満宮の石段の途中から
眺める風景を気に入ったということで、第30作「花の嵐も寅次郎」のロケ地にも
なりました。
初詣では毎年1万〜2万人の参拝者で賑わうそうです。是非、初詣を福良天満宮で!!
大宰府天満宮分霊社で学問の神様として、入学試験や各種受験などはもちろん、
安産祈願、交通安全、厄除開運など様々な願いが叶う神様として多くの参拝者が
訪れています。(主祭神:菅原道真公)
また、映画「男はつらいよ」シリーズの山田洋次監督が、天満宮の石段の途中から
眺める風景を気に入ったということで、第30作「花の嵐も寅次郎」のロケ地にも
なりました。
初詣では毎年1万〜2万人の参拝者で賑わうそうです。是非、初詣を福良天満宮で!!
会場 | 臼杵福良天満宮 |
住所 | 大分県臼杵市大字福良211番地 |
アクセス | ・JR日豊本線:上臼杵駅より北へ徒歩6分 ・JR日豊本線臼杵駅、大分バス平清水(ひらそうず)下車徒歩3分 |
問い合わせ先 | 電話 0972-63-2739 |
関連URL | http://www.usuki-kanko.com/ |
料金 | 入場料無料 |
営業時間・定休日 | 無し |
駐車場 | 「有」:100台程度 (臨時駐車場)隣の臼杵市立福良ヵ丘小学校 |
その他 | (祭礼) 毎年7月下旬に福良天満宮夏季大祭開催され、岩戸神楽や赤獅子連が奉納される。 (3日間) 最終日の夜は、八雲祓いが行われ、人気が高い。臼杵三大夏祭りに数えられる。 |