うろんころん高瀬〜あきないめぐり〜(熊本県玉名市)

「うろんころん」とは熊本の方言で、ぶらぶらする、散策するという意味。
菊池川の水運に恵まれた玉名市高瀬地区は、米を初めとした物資の集散地。古くから港町・商人の町として栄え、今なお昔ながらの町並みが残る歴史情緒豊かな商店街です。
うろんころん高瀬とは、そんな昔ながらの商店街を地元ガイドと共に巡り、玉名の歴史や文化、バラエティ豊かな商店の自慢の品々をご案内します。
地元の人しか案内できない、ガイドブックでは伝えきれない小さな感動が詰まったご当地ツアーです。
なお、集合場所の高瀬蔵は、明治初期に立てられた趣のある町家・蔵で多目的ホールとして改修され、毎月様々なイベントも行われています。

皆さまも是非、高瀬をうろんころんして玉名を肌で感じてみてはいかがですか。