小説「草枕」の舞台巡り 草枕交流館〜前田家別邸跡〜草枕温泉てんすい (熊本県玉名市)

玉名市天水町小天は、名作「草枕」の舞台となった場所です。
最初に訪れていただきたいところは『草枕交流館』です。夏目漱石が見た「草枕」の原風景を体感し、楽しんでいただくための展示と案内が行われています。ビデオ上映(12分間)や展示室では、小説「草枕」の舞台となった「前田家別邸」の完全復元模型の展示や小説で「志保田家」のモデルとなった前田家一族の系図等が紹介されています。
次は『前田家別邸跡』です。漱石が正月旅行で訪れ、数日過ごした建物です。跡地は当時のままで「離れの六畳の部屋」と「浴槽」が保存公開されています。
草枕ファンの宮崎駿監督も訪れており、映画「風立ちぬ」の主人公が妻と新婚生活を送った「離れ」は、前田家別邸がモチーフとなっているそうです。
舞台巡りの最後は、露天風呂より有明海から島原半島を見渡すことができる温泉施設『草枕温泉てんすい』に浸りながら「草枕」の舞台をゆっくり眺めて下さい。

【草枕交流館】
住所:玉名市天水町小天735-1 電話:0968-82-4511
料金:入館無料
営業時間:9:00〜17:00、 定休日毎水曜・年末年始

【草枕温泉てんすい】
住所:玉名市天水町小天511-1 電話:0968-82-4500
料金:入浴料金 大人500円、小人200円(中学校以下)、幼児無料(3歳以下)
営業時間:10:00〜21:00(入浴最終受付20:30)、不定休


ホームページ「漱石・草枕の里」 http://www.kusamakura.jp
フェイスブック「草枕の里」http://www.facebook.com/kusamakura