〜佐伯市平和祈念館やわらぎ〜 平和な世界を築くために、ひとりひとりができることを考える場 (大分県佐伯市)
戦争と佐伯の関わりを検証し、平和について考える施設として、平成9年佐伯海軍航空隊兵舎跡地に建てられた施設です。祈念館では軍都佐伯の歴史から、世界に大きな傷跡を残した先の大戦について検証しています。
中庭には、佐伯湾から引き揚げられた米軍の航空機のプロペラやエンジンの残骸等が置かれています。(この部分は無料)
戦争と佐伯の関わりを検証し、平和について考える施設として、平成9年佐伯海軍航空隊兵舎跡地に建てられた施設です。祈念館では軍都佐伯の歴史から、世界に大きな傷跡を残した先の大戦について検証しています。
中庭には、佐伯湾から引き揚げられた米軍の航空機のプロペラやエンジンの残骸等が置かれています。(この部分は無料)
店名 | 佐伯市平和祈念館やわらぎ |
住所 | 大分県佐伯市鶴谷町3丁目3番12号 |
アクセス | ・JR佐伯駅から徒歩10分 ・佐伯ICから車で20分 |
問い合わせ先 | 0972-22-5700 |
関連URL | https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/d3261655-8e97-4950-a02e-5f786489bfe4 |
料金 | 観覧料:個人/一般300円、小・中・高校生100円 :団体/一般200円、小・中・高校生 50円(団体は15人以上です) |
営業時間・定休日 | 開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 休 館 日:月曜日(月曜日が国民の休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) |
駐車場 | 有 |
その他 | ・ご希望の団体や個人には展示のガイドをします。 ・共通観覧券:佐伯市歴史資料館、城下町佐伯国木田独歩館、佐伯市平和祈念館やわらぎを各1回観覧できます。 (一般500円、小・中・高校生150円:共通観覧券は1年間有効) |