歴史・文化・食

  • 「道の駅 いぶすき」 〔彩花菜館...

    平成16年に開館した「道の駅 いぶすき」 約6割が市外からのお客さまで、そのうち約3割は県外のお客さまが訪れます。 錦江湾を一望でき、海の向こうには、雄大な桜島や大隈半島の山々が見える抜群のロケーショ...
  • 道の駅「豊前おこしかけ」(福岡県...

    求菩提山や犬ヶ岳、岩岳川や周防灘など雄大な自然に囲まれた福岡県豊前市に位置し、国道10号線初の道の駅として2000年に開駅して以来、地元の人やドライバーなど旅行者親しまれています。(福岡県で3番目に開...
  • 〜水と緑の休憩地〜道の駅「大和」...

    佐賀市大和町は佐賀県のほぼ中央に位置し、南北に細長い形をしています。 長崎自動車道開通後、県内外の沢山の人達がショッピングや食事に訪れています。 道の駅「大和」は国道263号沿い嘉瀬川ウオーターフレン...
  • 「道の駅 喜入」(マリンピア喜入...

    「道の駅」喜入は、鹿児島市街地より指宿方面へ車で約45分、国道226号沿いの海岸線に面した眺めの良い場所にあり、錦江湾を望めます。
  • 道の駅 樋脇(ひわき) (鹿児島...

    湯の香ただよう旅の休憩地 天下の名泉「市比野温泉」の入り口に位置しています。 駅内には観光案内所を設け、24時間無料の足湯(島津の殿様湯)があり、「湯の滝」では、温泉を飲用もでき、軽食が取れるレストハ...
戻る

PAGE TOP