トップ
九州のとっておき
エリア:
すべて
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
カテゴリ:
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ:
2025年05月
2025年04月
2025年03月
すべて
鹿児島
2019.03.08 up
カテゴリ
歴史・文化・食/食
いちき串木野市 「まぐろの舵取り...
まぐろの町、いちき串木野市には市内の飲食店が有名イタリアンシェフと共同開発した「まぐろの舵取り丼」があります。誕生のきっかけは、いちき串木野市の基幹産業である「まぐろ」をキーワードに、一般に流通の少な...
宮崎
2019.03.06 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
「高千穂神楽面」 (宮崎県西臼杵...
高千穂の夜神楽で使用する神楽面を制作する「神楽面工房 天岩戸木彫」宮崎県の伝統工芸士に認定された工藤さん家族が高千穂の伝統を守り続けています。 高千穂では神楽面を自宅に飾ると魔除けや開運のご利益がある...
熊本
2019.03.06 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
葉祥明阿蘇高原絵本美術館(熊本県...
絵本作家「葉祥明」の絵の故郷である、阿蘇長陽村の美しい丘の上にたたずむ葉祥明阿蘇高原絵本美術館。 葉祥明の絵の風景を思わせる美術館では、絵を楽しむだけでなく、 広々とした草原の散歩コースをゆっくりと、...
宮崎
2019.03.06 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
≪日之影町≫木の香りをそのままに...
深い山里で山仕事に就いていた人たちは、いつでもおいしいご飯が食べられるようにと、木を加工した弁当箱を作りました。 「めんぱ」はねむの木を薄板にして、上板と底板には地杉を使い、丸形にしたものですが、その...
鹿児島
2019.02.27 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
来迎寺(らいごうじ)墓塔群(鹿児...
県指定文化財の「来迎寺墓塔群」は、市来を古くから統治していた市来氏歴代の墓が建てられています。この地を統治していた市来氏でしたが、寛政3年に島津氏によって滅ぼされてしまいました。墓塔群敷地内には、島津...
<
7
8
9
10
11
>
エリアで探す
歴史・文化・食カテゴリで探す
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
すべて
目的やエリアから行きたいところを選べる九州各地の魅力的なイベント情報を発信
豊かな自然と貴重な経験を満喫できるとっておきのアクティビティをお届け
<
7
8
9
10
11
>
戻る
PAGE TOP