今年(2020年)の夏(6月〜8月の3ヶ月)は、全国的に気温が平年並よりも高くなると予報されていますが、エアコンを上手にご活用いただくことで、ご自宅等での熱中症を予防することができます。
一方、昨今の新型コロナウイルスの影響等により、2月から4月にかけてのエアコンの販売台数が前年と比べ大きく減少していること、エアコンのメンテナンス件数も例年より少ない件数で推移していることから、エアコンの販売、設置及び修理が一定期間に多数集中することで、一部の地域では、設置・修理に数週間待たなければならない状況が発生する恐れがあるとされています。
< 出展:経済産業省ホームページ >
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/air_conditioner/maintenance.html
お客さまにおかれましては、ご自宅等での熱中症を予防・防止する観点から、本格的な夏季を迎える前に、早めにエアコンの試運転を行っていただき、故障等がないかご確認いただくことをおすすめします。
試運転の方法については、メーカーごとに推奨する方法が異なりますので、ご使用のエアコンのメーカーをご確認いただいた上で、各社のホームページにてご確認ください。
この他、一般社団法人日本冷凍空調工業会、一般財団法人家電製品協会が作成しているパンフレットがございますので、ご参照ください。
< パンフレット掲載ページ >
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/air_conditioner/air_conditioner_maintenance.pdf
なお、本サイト内において、エアコンの上手な使い方もご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
< ムリなく ムダなく 省エネ生活/家電の上手な選び方・使い方/冷暖房家電・ヒートポンプ >
https://www.kireilife.net/contents/ecolife/save-energy/cooling-and-heating/#coolheat_category01
新型コロナウイルス感染症に加え、熱中症にも気を配らなければならない日が続きますが、どうぞお気をつけてお過ごしください。