「株式会社 IKUTA Kitchen」の代表取締役、料理研究家。愛情とユーモアが詰まった家庭料理は、幅広い層から支持されている。国内だけにとどまらず、海外の企業と共同してオリジナル商品やメニューをプロデュース。また、栄養士として親子を対象とした食育塾の主催、専門学校や大学で講演・講師も務める。
パスタ専用容器に水、スパゲティ、塩を入れる。
※茹で時間はパスタの袋と専用容器の袋に記載されているそれぞれの時間を目安にしましょう。
ミートソースは耐熱ボウルに[A]を入れてよく混ぜ、ボウルの形に沿って薄く平らに広げる。
[B]を混ぜ合わせて2に加え、そのままラップをせずに約10分加熱する。
泡立て器でよく混ぜ合わせたら1にかけ、チーズと黒コショウをふりかけて出来上がり。
鶏モモ肉は6等分に切る。[A]に絡ませてしばらく置いたら、片栗粉をまぶす。
キッチンペーパーを敷いたターンテーブルの上に、皮を下にして並べる。 【省エネPOINT1をチェック】
スプーンの背を使って、サラダ油を少しずつ薄くぬる。【省エネPOINT2をチェック】
フタをせずにレンジで約5〜7分加熱する(大きさにより異なる)。
30分ほど置いて、もう片面を約5分加熱したら出来上がり。
ターンテーブルの上にキッチンペーパーを敷くと、余分な油を吸収し、短時間でカリッと揚がります。
レンジで揚げ物をする場合、少量の油で調理できて経済的。まんべんなく薄くぬりましょう。
ハンバーグなどお肉の中心まで火を通すのに時間がかかる料理は、最初に表面だけをフライパンで焼き、その後はレンジで加熱すると時短に。
野菜は軽く水洗いしてラップで包んで加熱すると、鍋で茹でるよりも短時間ですみます。水をあまり使わないので、ビタミンなどの栄養素を逃がしません。
切り干し大根やひじき、干しシイタケなどの乾物の戻しも水につけて加熱するだけでOK。何時間も放置する必要がありません。
最近、目にする時短グッズには一台で二役をこなす面白い商品も登場。
親子で楽しみながらクッキングもできます。
鍋を使わずにパスタを茹でたり、イモをふかしたりできるお手軽グッズ。パスタは計量用の穴と水量がわかる目盛り付き。
取材協力/天神ロフト
※表示価格は2019年10月1日現在の価格です。