国指定史跡「津屋崎古墳群」(福岡県福津市)
「津屋崎古墳群」は北部九州における代表的な古墳群として、平成17年3月、国の史跡となっています。その中でも、新原・奴山古墳群は、5世紀前半から6世紀後半にかけて、今は水田となっているかつての入海と外海を望む台地に築造された古墳が多数現存しています。
古墳群を一望できる展望台や見学できる道が整備してありますので、古代ロマンを感じながらの散策もお勧めです。
また、福津市観光協会のボランティアガイド(有料)による丁寧な説明を受けながら見学することもできます。
ぜひ、ご家族で古代ロマン溢れる「津屋崎古墳群」へお越しください。