福岡県指定文化財 「豊前国府跡公園」(福岡県京都郡)
現在は整備されている「豊前国府跡公園」は、奈良時代になって豊前国に設置された国の役所跡です。
豊前国府の所在地をめぐり諸学説がありましたが、昭和59年からの発掘調査で豊津地区の国作に所在していたことが確定しました。
府域は数百メートル四方に広がり、国庁には中央から赴任してきた国司が豊前国の政治を執り行っていました。
調査で東脇殿跡をはじめ、太宰府系瓦・硯・陶磁器など、役所跡を示す奈良・平安時代の遺物が数多く出土しています。
(平成17年2月23日、福岡県指定文化財認定)
子どもが遊べる遊具もある長閑な公園で、しばし歴史に思いを馳せてみませんか♪