三柱神社 (福岡県柳川市)

柳川市にある三柱神社です。初代藩主 立花宗茂、岳父 別次道雪、宗茂室 闇千代の三神を祀った神社です。
雄大荘厳な風格の社殿と緑陰広がる境内は水郷柳川の名所のひとつです。
境内には、ご神木「椰(なぎ)」の木があります。
「椰」の葉は横になかなかちぎれないので、「縁が切れないように」人と人とのご縁を結ぶことから、縁起のよい樹木です。その「椰」の葉を神前で特別祈願し奉製された「梛の葉守」が毎月16日に限定個数だされます。様々な良いご縁がありますよう、参拝されてはいかがでしょうか。