吾平山陵(鹿児島県鹿屋市)
鹿児島県下の神代三山陵の一つとされており、全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君と御母君の御陵です。500mほど続く参道は、自然たっぷりで緑が美しく、正月には多くの初詣客で賑わいます。鹿屋市屈指のパワースポットですが、近くには家族で楽しむことができる大隅広域公園や観光農園などがあり、春は桜の名所としても知られています。
鹿児島県下の神代三山陵の一つとされており、全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君と御母君の御陵です。500mほど続く参道は、自然たっぷりで緑が美しく、正月には多くの初詣客で賑わいます。鹿屋市屈指のパワースポットですが、近くには家族で楽しむことができる大隅広域公園や観光農園などがあり、春は桜の名所としても知られています。
住所 | 鹿児島県鹿屋市吾平町上名 |
アクセス | 垂水フェリーターミナルから車で約1時間 大隅縦貫道「笠之原IC」から車で約25分 |
問い合わせ先 | 鹿屋市役所 吾平総合支所 0994-58-7257 |
関連URL | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10353/ |
料金 | 無料 |
営業時間・定休日 | 8:30〜17:00 |
駐車場 | 有り(約100台) |