志免鉄道記念公園(しめてつどうきねんこうえん)(福岡県糟屋郡)
昭和60年に廃止された勝田線(福岡市博多区の吉塚駅と筑前勝田駅を結んだ路線)は、志免鉱業所が操業していた頃、採掘した石炭を港湾へ輸送していました。
「志免鉄道記念公園」は、この勝田線の志免駅ホームを活用した公園です。
当時の駅のホームレール、踏切の警報機など、レトロな雰囲気で鉄道ファンならずとも楽しめる公園です。
昭和60年に廃止された勝田線(福岡市博多区の吉塚駅と筑前勝田駅を結んだ路線)は、志免鉱業所が操業していた頃、採掘した石炭を港湾へ輸送していました。
「志免鉄道記念公園」は、この勝田線の志免駅ホームを活用した公園です。
当時の駅のホームレール、踏切の警報機など、レトロな雰囲気で鉄道ファンならずとも楽しめる公園です。
住所 | 福岡県糟屋郡志免町志免中央2-7 |
アクセス | 西鉄下志免バス停下車徒歩5分 西鉄志免鉄道公園バス停下車すぐ |
問い合わせ先 | 志免町役場 都市整備課 都市整備係 TEL 092-935-1001 |
関連URL | https://www.town.shime.lg.jp/site/bunkazai/tetsudo-kouen.html |
料金 | 無料 |
営業時間・定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 7台 |