甑大明神(鹿児島県薩摩川内市)

この神社には社殿がありません。巨大な岩そのものがご神体として祀られ、地元で崇拝の対象とされてきました。祭儀も巨大な岩の近くにある平岩の上で行われていたといいます。
この巨大な岩が甑(せいろ)に似ていることが、「甑島」の名称の由来になったとも伝えられています。