甑大明神(鹿児島県薩摩川内市)
この神社には社殿がありません。巨大な岩そのものがご神体として祀られ、地元で崇拝の対象とされてきました。祭儀も巨大な岩の近くにある平岩の上で行われていたといいます。
この巨大な岩が甑(せいろ)に似ていることが、「甑島」の名称の由来になったとも伝えられています。
この神社には社殿がありません。巨大な岩そのものがご神体として祀られ、地元で崇拝の対象とされてきました。祭儀も巨大な岩の近くにある平岩の上で行われていたといいます。
この巨大な岩が甑(せいろ)に似ていることが、「甑島」の名称の由来になったとも伝えられています。
住所 | 鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑 甑大明神 |
アクセス | JR串木野駅から林田バス串木野新港行きで8分、串木野新港下車。甑島商船高速船シーホークで1時間20分、フリーニューこしきで2時間10分、中甑港下船。 中甑港から車で5分。 |
問い合わせ先 | 09969-2-0001 |
関連URL | https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/1856/ |
営業時間・定休日 | なし |