新田神社の大樟(鹿児島県薩摩川内市)

クスノキは西日本に多く見られますが、自然の山林にはあまり見られず人里周辺や神社などによく見られます。樹齢2千有余年と伝えられており昭和46年11月には薩摩川内市の天然記念物に指定されました。
地上2Mの所に大穴牟遅神(おおあなむちのかみ)の木像が彫刻されています。これは島津家の家老、阿多長寿院盛淳が自ら彫り奉納したものと伝わります。新田神社へ参拝の際には是非この「大樟」にも足をお運びください。きっとご利益があるはず…