神興寺僧侶の墓石塔群(鹿児島県薩摩郡)
紫尾山神興寺は平安時代から栄えた寺院で、そんな往時を物語る歴代僧侶の墓石塔群が紫尾神社近くの県道沿いにずらりと立ち並んでいます。墓石は約60基が現存しており、古いものは、1415年に建てられたものです。昭和47年2月に県指定史跡に指定されました。
紫尾山神興寺は平安時代から栄えた寺院で、そんな往時を物語る歴代僧侶の墓石塔群が紫尾神社近くの県道沿いにずらりと立ち並んでいます。墓石は約60基が現存しており、古いものは、1415年に建てられたものです。昭和47年2月に県指定史跡に指定されました。
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾 |
アクセス | ・さつま町役場鶴田支所から車で約15分 |
問い合わせ先 | 0996-53-1732(さつま町教育委員会) |
関連URL | http://www.kanko-satsuma.jp/ |
料金 | 入場無料 |
営業時間・定休日 | 【営業時間】設定無し 【定休日】年中無休 |
駐車場 | 無し |