延岡伝統の味「のべおか八杯汁」 (宮崎県延岡市)

「のべおか八杯汁」とは、延岡藩内藤家の御家中料理で、かつてはお祝い事や法事などの際にどこの家庭でも作られていました。名前の由来は、8杯も食べてしまうぐらいおいし いからとか、だし汁の量が8杯(だし6、醤油1、酒1)使うからとか、1丁の豆腐で8人分作れるからとか、諸説があります。

のりの香りととろみのある汁が特徴です。
肌寒くなってきたのでうどんを入れたりアレンジして味わうことのできる「のべおか八杯汁」をお試しください。