人形岩(鹿児島県薩摩川内市)
薩摩川内市を通る国道3号線沿い「西方海岸」にある巨大な岩です。水平線に夕日が沈んでいく光景や、逆光に照らされる岩の姿は神秘的で、一見の価値があります。
コバルトブルーの海面と白い砂浜が織りなす西方海岸の光景も絶景です。
一説によると、漁から帰らぬ夫の無事を祈り続けたまま息絶えた母子を不憫に思い、海底の守り神が母子を岩の塊に変えてしまったいう伝説があります。
薩摩川内市を通る国道3号線沿い「西方海岸」にある巨大な岩です。水平線に夕日が沈んでいく光景や、逆光に照らされる岩の姿は神秘的で、一見の価値があります。
コバルトブルーの海面と白い砂浜が織りなす西方海岸の光景も絶景です。
一説によると、漁から帰らぬ夫の無事を祈り続けたまま息絶えた母子を不憫に思い、海底の守り神が母子を岩の塊に変えてしまったいう伝説があります。
スポット名 | 人形岩 |
住所 | 鹿児島県薩摩川内市西方町 人形岩 |
アクセス | 肥薩おれんじ鉄道西方駅から徒歩10分 |
問い合わせ先 | 0996-25-4700(薩摩川内市観光物産協会) |
料金 | 無料 |