歴史・文化・食

  • 水辺の郷おおやま (大分県日田市...

    道の駅「水辺の郷おおやま」は、水と緑とスローフードにあふれた駅です。ドライブや休憩したいとき、ちょっとお立ち寄りください。せせらぎの水辺でリラックスできます。また、地元の食材をふんだんに使ったバイキン...
  • 道の駅 おおの (豊かな大地と清...

    道の駅おおのは、広大な大地・豊かな水・恵まれた自然の中にあります。人のぬくもり、木のぬくもりを感じ、大自然の恵みを受けて育った新鮮野菜や加工品など、地域の農家のみなさんが手塩にかけて育てた安心で美味し...
  • 道の駅 あさじ (名水と歴史の城...

    道の駅あさじは、大分県の国道57号沿いにあります。 「菜花朧月館」はスケルトンロング工法を用いた丸太材の建物で、中では特産品、新鮮野菜、土産品等を販売し、レストラン福寿草では豊後朝地牛を使った料理や山...
  • 「道の駅 かまえ」で海鮮丼を...

    蒲江と言えば新鮮な魚介類で有名です。 九州の太公望達の憧れの地のひとつでもあります。 そんな蒲江の地にある「道の駅 かまえ」は、当然ながら新鮮な魚介類をメーンにした商品構成でお客さまをお迎えしています...
  • 道の駅 「夕陽が丘そとめ」 (長...

    「夕陽が丘そとめ」は、長崎市の北部に位置する道の駅です。 遠藤周作文学館が隣接しており、車を停めて角力灘(すもうなだ)に浮かぶ島々や出津文化村の素晴らしい風景を満喫できるスポットです。 ここからの夕陽...
戻る

PAGE TOP