道の駅「松浦海のふるさと館」 (長崎県松浦市)

長崎県松浦市志佐町にある道の駅「松浦海のふるさと館」(通称:うみふる)です。

国道204号線沿いにあり、福岡から平戸への観光ルートの中間地点に位置しています。

松浦市は全国有数の水産都市で、「鯵」「鯖」「養殖とらふぐ」の水揚げ、生産量は日本一になるなど、海との関係が深い地域で、この道の駅ではその日に松浦魚市場で水揚げされた鮮魚をはじめ、地元の水産加工品、農産物、お土産品などを販売しています。

また、敷地内には芝生が広がる多目的広場や漁村体験学習施設があり、市民の憩いの場であると共に交流の場にもなっています。