県指定史跡 楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群七基 (長崎県佐世保市)

楠本端山は、江戸時代末期から明治時代にかけての儒学者です。端山は、少年のころ平戸藩校の維新館で学び、後年には江戸へ留学しました。帰藩後は維新館の教授を務め、その後私塾「鳳鳴書院」を針尾で開き、多くの人に教育しました。端山が明治16年(1883)亡くなった後も、弟の碩水(せきすい)が引き継ぎ、明治30年(1897)に閉鎖するまで学問を教えました。
明治時代に建てられた旧宅と墓地が残っていて見学することが出来ますので、楠本端山史歴保存会に見学をお申し込みください。是非足を運んでみてください。
※正面から見ると、右手に「鳳鳴書院」があります。