野母崎 樺島灯台(長崎県長崎市)

長崎の南端、野母崎半島の最南端に位置する樺島灯台。
展望台に立ち、海抜100mの断崖の上から360度パノラマで広がる海を見下ろし、空を見上げる。振り向くと白亜の大型灯台。昭和7年の点灯以来、人知れず、ただそこで照らし続けることで、旅人の心にも灯火を灯し続けてくれる。
そこに、ロマンを感じるのは、私だけではないでしょう。
灯台の手前には公園があり、桜の名所でもあるので、春に訪れるのもオススメ。
ここ樺島内には湧水が沸き水が豊かなことから
「川場島」→「樺島」と訛ったとも言われてます。
灯台の登り口にある古井戸には日本における生息北限地として天然記念物に指定されている大ウナギがずっしりと横たわってます。見ものですよ。