夫婦岩(めおといわ)・・・県指定天然記念物「野母崎の変はんれい岩露出地」(長崎県長崎市)
野母崎半島(国道499号線)を右手に角力(すもう)灘を見ながらドライブしていると、遠く軍艦島を望む海岸線沿いに、岩と岩の間に綱をかけた奇岩が見えてきます。
夫婦岩です。海に向かって左が高さ11m・周囲24mの男岩、右が高さ11m・周囲26mの女岩。
現地説明プレートによれば、ここは野母崎の変はんれい岩露出地で、約4億8000万年前に生成した非常に古い岩石である。
ここは、知る人ぞ知る夕日の名所。
夏至の頃は、岩の間から夕日が海に沈む幻想的な風景が見られます。
平成6年県指定天然記念物、平成25年「ながさきいきもの自然百景」に選定されました。
秋の夜長をドライブするのも良し、明け方ちょっとヒヤッとするけど、海の向こうの世界を想像しながら、妄想するのもまた良い・・・かもね。