トップ
九州のとっておき
エリア:
すべて
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
カテゴリ:
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ:
2025年05月
2025年04月
2025年03月
すべて
大分
2017.03.27 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
昭和の町(大分県豊後高田市)
総延長 550m の通り沿いに、点々と立ち並ぶ“昭和の店”。大人は子どもの頃を思い返すことができ、若い世代は昭和の時代を感じることができるワクワクした空間です。土日を中心に走る...
鹿児島
2017.03.27 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
西郷洞窟(鹿児島県鹿児島市)
城山の山中にあり、西郷隆盛が西南戦争の最末期に、6日間を過ごした洞窟。西郷隆盛は、洞窟の中で薩軍の指揮をとっていたといわれています。現在の洞窟の規模は、奥行きが 4 メートル、間口が 3 メートル、入...
鹿児島
2017.03.27 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
西郷南洲顕彰館(鹿児島県鹿児島市...
1977 年、西郷隆盛没後 100 年記念事業として、全国の西郷南洲翁を慕う人々の寄付により建設。西郷の生涯・思想・業績などを分かりやすく紹介したジオラマやビデオをはじめ、西郷の衣服や西南戦争に関する...
鹿児島
2017.03.27 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
西郷隆盛・従道誕生地(鹿児島県鹿...
幕末・明治維新で活躍した西郷隆盛と、隆盛の弟で明治維新後、数々の大臣を歴任した従道の誕生地。閑静な住宅街の中で小さな公園になっており、地域の人々の憩いの場にもなっています。中央の大きな碑が西郷隆盛、右...
熊本
2017.03.27 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
熊本市田原坂西南戦争資料館(熊本...
日本最後の内戦、西南戦争の激戦地・田原坂にあり、平成 27 年 11 月に「近代日本の夜明けを学び伝える歴史学習施設」を基本コンセプトに新装オープンした資料館。 映像・音・振動・ジオラマで戦いの様子を...
<
37
38
39
40
41
>
エリアで探す
歴史・文化・食カテゴリで探す
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
すべて
目的やエリアから行きたいところを選べる九州各地の魅力的なイベント情報を発信
豊かな自然と貴重な経験を満喫できるとっておきのアクティビティをお届け
<
37
38
39
40
41
>
戻る
PAGE TOP