歴史・文化・食

  • 「道の駅 北浦」 (宮崎県延岡市...

    宮崎県北部の県境に位置し、海岸線が美しい日豊海岸国定公園の中にあります。 自然環境に恵まれた日豊海岸国定公園内の国道388号沿い、 下阿蘇ビーチリゾート「浜木綿村キャンプ場」の中にあります。ご家族の憩...
  • 佐伯で獲ったど〜!!【壁画アート...

    さいき海の市場〇(マル)の正面にある倉庫に、大きな鯛の壁画が完成しました。 壁画の作者は世界中で活躍している壁画家の佐倉康之さん。佐伯市出身で佐伯消防署や地元の幼稚園にも壁画を描かれている方です。 左...
  • 手作り観光リーフレットを持って神...

    高千穂町役場建設課で地域おこし協力隊員として活躍する土谷香央里さん(東京都出身)が、子供たちの郷土愛を育もうと、「景観まちづくり授業」を発案。 高千穂小学校6年生が総合的な学習の時間を活用し、校外での...
  • 宮崎県の伝統工芸品「北浦大漁旗」...

    海とともに歴史を紡いできた北浦町を支える漁業に欠かすことのできない『大漁旗』。大漁旗づくりの工程は手作業で行われるため、熟練した匠の技と勘が求められる。 吉田旗店は、創業100年を超える老舗で、現在は...
  • 冠嶽八十八ケ所歩き遍路(鹿児島県...

    鎭國寺に始まり鎭國寺に終わる冠嶽八十八ケ所(全長約60Km)を歩くお遍路です。白装束を身につけ冠嶽の麓の里を3泊4日かけて巡拝します。 開催日は毎月第2木曜日〜日曜日で、事前の申し込みと、説明を受けた...
戻る

PAGE TOP