トップ
九州のとっておき
エリア:
すべて
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
カテゴリ:
開花情報
キャンプ場
川
海
山
紅葉
その他
すべて
サブカテゴリ:
桜
その他
アーカイブ:
2025年08月
2025年07月
2025年06月
すべて
福岡
2016.09.08 up
カテゴリ
自然/その他
耳納スカイライン(福岡県久留米市...
耳納連山の尾根を結ぶ耳納スカイライン。高良山からうきは市にかけて10数キロメートルにわたります。 耳納スカイラインから筑後平野が一望でき、サイクリングやハイキングで賑わいます。 ぜひ一度出かけられては...
大分
2016.09.06 up
カテゴリ
自然/海
「豊後くろしおライン」〜佐伯市絶...
佐伯市米水津から蒲江までの海岸沿いを走る県南地区広域農道、通称「豊後くろしおライン」をドライブすると、日豊海岸の雄大さに接することが出来ます。 高い所では標高およそ250mの豊後水道を眼下に望み、好天...
宮崎
2016.08.29 up
カテゴリ
自然/その他
高鍋湿原(宮崎県児湯郡)
近くの山林から湧水が流れ込み、湿原が広がった高鍋湿原。この高鍋湿原にはなんと、447種の植物が確認されています。 そして、日本一小さい体長2cmにも満たないハッチョウトンボも生息しています。 周りは緑...
福岡
2016.08.26 up
カテゴリ
自然/川
久留米市内の筑後川(福岡県久留米...
全長143kmの大河で九州を代表する一級河川のひとつ筑後川。 筑紫次郎の異名を持ち、源流は熊本県阿蘇外輪山や大分県久住山で福岡県・佐賀県を経て有明海に注いでます。 初夏から晩秋にかけて鮎つりが盛んに行...
大分
2016.08.24 up
カテゴリ
自然/山
佐伯市「蒲江八景」<背平山>(大...
「蒲江八景」の選定と、その詩歌の生まれたのは安政年間です。 佐伯城下から多数の文人が蒲江に入り三日間滞在し詩を作り、歌を詠みました。その中で蒲江の優れた景色について合議の上、八カ所選び「蒲江八景」が選...
<
30
31
32
33
34
>
エリアで探す
自然カテゴリで探す
開花情報
桜
その他
キャンプ場
川
海
山
紅葉
その他
すべて
アーカイブ
2025年08月
2025年07月
2025年06月
すべて
目的やエリアから行きたいところを選べる九州各地の魅力的なイベント情報を発信
九州各地の歴史・文化に触れてみませんか?おいしいものもご紹介します
<
30
31
32
33
34
>
戻る
PAGE TOP