「快適で、そして環境にやさしい」
そんな毎日を子どもたちの未来につなげていきたい
従来の企業理念に変わる、上のような新しい「思い」を掲げた九州電力は、お客さまへの省エネPRにこれまで以上に力を注いでいくそうです。そのため消費生活アドバイザーである私も、何かとお手伝いさせていただく機会が増え、今日はイリス各店のスタッフ代表者への省エネPR研修を行いました。
お客さまのライフスタイルは一人ひとり違いますから、省エネPRは簡単なようで難しいのです。まずは自分で省エネを実践して、省エネを楽しむ工夫をすること、そのプロセスでの、うまくいかない経験や試行錯誤がお客さまと省エネのコミュニケーションをとる上で大切な財産になるといったことをお話しました。
イリスと九州エネルギー館スタッフ代表のみなさん、4時間でたった10分しか休憩をとらない"鬼講師"で本当にごめんなさい!でも最後のプレゼンではすばらしい成果を挙げてくれました。お客さまへの積極的な省エネコミュニケーション、がんばってください!