佐賀県天然記念物「青幡神社の楠」(佐賀県伊万里市)
楠(クスノキ)は佐賀の県木であり、また楠の花も佐賀の県花に指定されています。
青幡神社の楠は、松浦鉄道里駅の北300m、国道204号沿いにある青幡神社の境内にあり、昭和40年には佐賀県天然記念物に指定されました。
推定樹齢は500年をはるかに超えると言われており、幹回りが10m以上もある、県内における代表的な巨木です。(根回り27.7m、幹回り11.4m、樹高16m)
地上5m付近から三方に大枝が分かれ、四方に向かって枝葉が繁る姿が非常に美しいと言われています。