佐賀県天然記念物 「海童神社の大楠」 (佐賀県白石町)

海童神社は平安初期の建立とされ、白岩山から延びた稜線の先端部の高台にあります。

この辺りは大昔、有明海に突き出た細長い半島の岬だったそうで、竜王(龍王)崎という地名が今も残っています。
神社の境内には、樹齢600年をはるかに超える大楠がドーンと鎮座しています。(根回り24.5m、幹回り11.5m、樹高19m)昭和40年には佐賀県の天然記念物に指定されました。
神社周辺には、5世紀後半〜6世紀代に築造された約25基からなる龍王崎古墳群もありますので、歴史・文化史跡巡りとしてぜひ、一度訪れてみませんか。

史跡巡りの後には、近所にある産物所に立ち寄って、新鮮で美味しい地元食材(農産物・海産物・郷土料理など)をお買い求めください。