トップ
九州のとっておき
エリア:
すべて
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
カテゴリ:
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ:
2025年05月
2025年04月
2025年03月
すべて
大分
2016.11.02 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
第三十五代横綱 双葉山 生誕の地...
双葉山の大横綱への道は、郷土・大分県宇佐市から始まりました。 子供の頃から成績優秀でスポーツ万能、体は大きいがケンカやイタズラをしない、意外にも相撲が苦手だったと言います。しかし、父親の船の仕事を手伝...
福岡
2016.10.28 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
長田鉱泉場(福岡県みやま市)
瀬高町上長田地区にあるレトロな外観が目印の鉱泉場です。 ここで汲めるのは、カルシウムやマグネシウムなど天然ミネラル・イオン分が豊富な炭酸湧水で、江戸時代末期から愛飲されています。 胃腸疾患や便秘などに...
福岡
2016.10.28 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
雲龍の郷<雲龍の館>(福岡県柳川...
柳川市大和町鷹ノ尾地区の国道208号線そばにある「雲龍の郷」は、同町出身で、“雲龍型”の土俵入りの元祖である第10代横綱・雲龍久吉を記念してつくられた施設です。 敷地内の中央に...
福岡
2016.10.21 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
柳川藩主「立花家史料館」(福岡県...
史料館には、立花家伝来の近世大名道具や近代伯爵家資料およそ5千点が収蔵されています。また、現在柳川古文書館に寄託されている伝来史料「大友文書・立花家文書」(重要文化財)も含め、季節ごとに展示替をしなが...
長崎
2016.10.19 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
日本最古の噴水<長崎最古の公園「...
1878年(明治11年)ごろに建造された、日本最古の噴水といわれる装飾噴水は、明治6年1月に大政官布16号の配布により公園に制定された長崎最古の公園「長崎公園」の中にあります。「長崎公園」は、公園制定...
<
56
57
58
59
60
>
エリアで探す
歴史・文化・食カテゴリで探す
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
すべて
目的やエリアから行きたいところを選べる九州各地の魅力的なイベント情報を発信
豊かな自然と貴重な経験を満喫できるとっておきのアクティビティをお届け
<
56
57
58
59
60
>
戻る
PAGE TOP