トップ
九州のとっておき
エリア:
すべて
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
カテゴリ:
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ:
2025年07月
2025年06月
2025年05月
すべて
福岡
2016.10.28 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
雲龍の郷<雲龍の館>(福岡県柳川...
柳川市大和町鷹ノ尾地区の国道208号線そばにある「雲龍の郷」は、同町出身で、“雲龍型”の土俵入りの元祖である第10代横綱・雲龍久吉を記念してつくられた施設です。 敷地内の中央に...
福岡
2016.10.21 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
柳川藩主「立花家史料館」(福岡県...
史料館には、立花家伝来の近世大名道具や近代伯爵家資料およそ5千点が収蔵されています。また、現在柳川古文書館に寄託されている伝来史料「大友文書・立花家文書」(重要文化財)も含め、季節ごとに展示替をしなが...
長崎
2016.10.19 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
日本最古の噴水<長崎最古の公園「...
1878年(明治11年)ごろに建造された、日本最古の噴水といわれる装飾噴水は、明治6年1月に大政官布16号の配布により公園に制定された長崎最古の公園「長崎公園」の中にあります。「長崎公園」は、公園制定...
熊本
2016.10.17 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
道の駅みなまた みなまた観光物産...
エコパークみなまたの入り口にある3つのとんがり屋根が目印の「みなまた観光物産館まつぼっくり」。水俣の旬の農産物や加工品、特産品等、多数取り揃えてあります。海の幸 山の幸に恵まれた水俣を味わいにいらっし...
大分
2016.10.14 up
カテゴリ
歴史・文化・食/歴史・文化
中津市のシンボル八面山(はちめん...
本年度、中津市のシンボル八面山から見える夜景が、観光資源として夜景を発掘する「日本夜景遺産」に登録されました。 本年度登録されたのは、「東京スカイツリー」や「あべのハルカス」、「丸の内イルミネーション...
<
56
57
58
59
60
>
エリアで探す
歴史・文化・食カテゴリで探す
歴史・文化
食
すべて
アーカイブ
2025年07月
2025年06月
2025年05月
すべて
目的やエリアから行きたいところを選べる九州各地の魅力的なイベント情報を発信
豊かな自然と貴重な経験を満喫できるとっておきのアクティビティをお届け
<
56
57
58
59
60
>
戻る
PAGE TOP