昨日は帰宅が遅くなって、家でひなまつりを祝ってあげられなかったので、今日佐賀市で仕事のついでに子供たちを呼び出して、おひな祭りでにぎわう街へ。老舗の旅館で「ひなまつりご膳」をいただきました。白魚や梅や桜など、春らしい食材が華やかに盛られています。特に、お膳の真ん中に鎮座するお雛さまとお内裏さまのかわいらしいこと。さすがプロの仕事、勉強になります。
それにしても、かわいいお雛さまを、何の躊躇もなく一番先に食べてしまった娘って・・・

写真:うずらのたまごをゆでて殻をむいて色づけし、細い方を上にしてお顔の部分を包丁で切り取ってあります。いつか真似してみましょう。うまくできるかな?